小 諸 美 術 会 

小 諸 美 術 会 

検索
コンテンツへスキップ
  • ト ッ プ ペ ー ジ
  • 美 術 会 ブ ロ グ
  • 展 覧 会 の 情 報
  • 写 生 会 の 情 報
  • ギャラリー メニュー
  • 小諸美術会について
    • 年 間 事 業 日 程
    • 小諸美術会 沿革
    • 小諸美術会会則
    • 役員、会員名簿
  • 会 員 募 集
  • お 問 い 合 わ せ
  • リ ン ク
  • ギャラリー13
  • ギャラリー14
写生会の情報

秋の写生会について

2015年9月27日 Kozo Shima

秋の写生会

場所:めがね橋(碓氷峠)
講師:小諸美術会 黒鳥正己先生ほか

日時:平成27年11月8日(日)
午前8時 小諸文化センター駐車場集合

meganebashi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

投稿ナビゲーション

前の投稿ホームページを作成します次の投稿「第17回小諸市民美術展」 の 情 報

最近の投稿

  • 令和6年度 まなびのまち造形講座作品展の情報 2025年2月26日
  • 「第26回小諸市民美術展」のご案内 2025年2月25日
  • ギャラリー14 作品展示いたしました! 「第43回小諸美術会展」「第45回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展」 2024年10月31日
  • 第43回小諸美術会展、第45回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展の開催について 2024年7月6日
  • 小諸美術会 静物写生会のお知らせ 2024年3月7日
  • 令和5年度 まなびのまち造形講座作品展の情報 2024年2月17日
  • 「第25回小諸市民美術展」のご案内 2024年2月15日
  • ギャラリー13 作品展示いたしました! 「第42回小諸美術会展」「第44回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展」 2023年11月27日
  • 第42回小諸美術会展、第44回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展の開催について 2023年7月16日
  • 第44回小山敬三美術館友の会主催人物写生会のお知らせ 2023年5月30日
  • 令和5年度 静物写生会のお知らせ 2023年3月25日
  • 「第24回小諸市民美術展」の開催情報について 2023年2月13日
  • 令和4年度 まなびのまち造形講座作品展の情報 2023年2月13日
  • ギャラリー12 作品展示いたしました! 「第41回小諸美術会展」「第43回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展」 2022年11月13日
  • 第41回小諸美術会展、第43回小山敬三美術館友の会主催人物写生会展の開催について 2022年7月24日
  • 第43回小山敬三美術館友の会主催人物写生会のお知らせ 2022年6月6日
  • 「遊彩四人展」のお知らせ 2022年5月8日
  • 土屋和人 絵画展のお知らせ 2022年5月2日
  • ギャラリー11 作品展示いたしました! 創立四拾記念「第40回小諸美術会展」 2021年11月21日
  • 第40回 ”創立40周年記念”  小諸美術会展 の開催について 2021年6月27日

小諸なる古城のほとり・・・で有名な、 「スケッチ文化都市」 あの 信州、 小諸市周辺を拠点とし 活躍する、アーティストたちのサイトです。

カテゴリー

  • 写生会の情報 (14)
  • 展覧会の情報 (59)
  • 美術会ブログ (50)

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

固定ページ

  • お問い合わせ
  • ギャラリー メニュー
    • ギャラリー6
  • ギャラリー1
  • ギャラリー10
  • ギャラリー11
  • ギャラリー12
  • ギャラリー13
  • ギャラリー14
  • ギャラリー2
  • ギャラリー3
  • ギャラリー4
  • ギャラリー7
  • ギャラリー8
  • ギャラリー9
  • サイトマップ
  • リ ン ク
  • 会 員 募 集
  • 小諸美術会 トップページ
  • 小諸美術会 沿革
  • 小諸美術会について
  • 小諸美術会会則
  • 年間事業日程
  • 役員、会員名簿
© 2016 小諸美術会 All rights reserved.
Komoro Artist Club since.1981
Proudly powered by WordPress

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×